![]() |
|
マカイバリ茶園エコツアーでは、マカイバリ茶園に宿泊していただき、
茶畑を散策したり、工場見学、テイスティングも体験していただきます。 マカイバリ茶園主ラジャ・バナジー氏自らが、茶園内のガイドをしてくれます。 期間中の一日を利用して、世界遺産であるトイ・トレインの体験乗車もあります。 最終日のデリーでは、オプションでダージマハールのあるアグラ日帰り観光もできます。
ここ数年のダージリン地方は、政情不安の中でストライキが頻繁に起こり
観光客が訪れることも難しい状況でした。 昨年からやっと落ち着きを取り戻し、世界中から多くの人々がダージリンを訪れています。 言葉ではお伝えしきれない、マカイバリ茶園そしてインドをぜひ体験してください。 マカイバリ茶園、マカイバリジャパン一同、皆様のご参加をお待ち申し上げております。 何かご不明な点がありましたらお申し付けください。 ツアーの企画・実施は、アジア旅行のベテラン、大陸旅遊。 今回でマカイバリ茶園エコツアーは5回目となります。 |
![]()
|
|

| エコツアーの目玉でもあるホームステイ。マカイバリ茶園の村の中に宿泊します。 | お母さんが作ってくれるオーガニック料理は美味しいです。マカイバリの紅茶もでてきます。 |

| ペットの犬や猫たちも一緒です。 | 茶畑の中にある運動場でスポーツを楽しむ子どもだち。 |

| 茶畑ツアー。茶園主が広大な茶畑を案内してくれました。 | 運が良ければ紅茶の神様「ティーディーバ」に会えるかもしれません。 |

| テイスティングセッションでは茶園主ラジャ・バナジー氏自らが紅茶のテイスティングと話をしてくれました。 | テイスティングルーム。 |

| 工場見学の前にラジャ・バナジー氏がお出迎え。 | 工場では紅茶製造のすべての工程を見学できます。 |

| 夜はカクテルパーティーでラジャ・バナジー氏宅に招待されました。 | 2009年のエコツアーにご参加くださった方々との記念撮影。 |

| 参加要項 |
| 旅行期間 |
2015年 5月12日(火)〜5月19日(火) 8日間
5月中旬は、夏摘み紅茶セカンドフラッシュの季節です。大量のグリーンフライを茶畑で観察できる絶好の時期です。
|
| 旅行代金 | 218,000円 (お一人様 ) |
| 募集人員 |
20名様(最少催行人員4名様)
ベテランのインド人日本語通訳ガイド(マカイバリ茶園にも何度か同行。マカイバリ茶園主とも親しい)がインドで皆様と常にご一緒します。お申込み人数が10名になりますと日本人スタッフが日本出発から帰国まで皆様とご一緒します。
|
| お申込み方法 |
参加申込書にご記入の上、申込金 30,000円を添えて下記へお申込みください。
申込書はファックスでも承ります。申込金については下記口座もしくは現金書留にてお支払いください。 >>> 参加申込書はこちら
|
| お申込み締切り | 2015年 4月11日(土) |
| 残金のお支払い | 残金(=旅行代金−申込金)はご出発の1ヵ月前までに上記口座にお振込みください。 |
| その他の費用 |
旅行代金の他に下記費用が必要です。
|
| 利用航空会社 | 国際線/日本航空(JL) |
| 利用予定ホテル |
■ デリー:ヴィクラム、アニーラまたは同等クラス
■ マカイバリ茶園:ホームステイ★ご希望の方は近くにある山小屋風な素敵なホテル(Cochrane Place Hotel)にも宿泊可能です。ご相談ください。 |
| 食事内容 | 機内食を除き朝食6回、昼食3回、夕食4回付き |
| 企画・実施 |
今回もアジア・インド旅行のベテラン旅行会社、大陸旅遊。きめ細かいサービスは、折り紙つきで大好評です。
|
| 協力 | マカイバリジャパン |
| 後援 | インド政府 観光局 |
| 日程 |
| 月日 | 都市名 | 時刻 | 交通機関 | 日程 |
食事 機=機内食
|
| 5/12 | 成田空港発 | 11:35 | JL749 | 成田発日本航空にてデリーへ |
朝:× 昼:機 夕:機 |
| デリー空港着 | 17:35 | 専用車 | 着後、日本語ガイドの出迎えを受け、専用車にてホテルへ |
| デリー | ■ デリー/ヴィクラムホテル泊 |
| 5/13 | デリー | 午前 | 専用車 | 専用車にてデリー空港へ | 朝:○ |
| デリー空港発 | 11:15 | 9W711 | 国内線にてバグドグラへ | 昼:× |
| バグドグラ着 | 13:20 | 専用車 | 着後、専用車にてマカイバリ茶園へ(約2時間) |
| マカイバリ茶園 | 着後、ホームステイ先のご家庭へ | 夕:● |
| ■ マカイバリ茶園/ホームステイ泊 |
|
5/14 5/15 5/16 |
マカイバリ茶園 | 終日 |
● マカイバリ茶園でのアクティビティに参加 ● 茶摘みと紅茶製造工程の見学 ● 広大な茶園でのネイチャー・ウォーク ● ティー・テイスティング ● 茶園主とのディスカッション ● 村人との交流 ● 期間中の1日を利用し、 トイ・トレイン(世界遺産)の体験乗車 ■ マカイバリ茶園/ホームステイ泊 |
朝:● 昼:● 夕:● |
| 5/17 | マカイバリ茶園 | 午前 | 専用車 | 専用車にてバグドグラへ(約2時間) | 朝:● |
| バグドグラ | 12:00 | 9W712 | 国内線にてデリーへ | 昼:× |
| デリー | 14:15 | 専用車 | 着後、専用車にてホテルへ | 夕:× |
| ■ デリー泊 |
| 5/18 | デリー | 終日 |
出発までフリータイム (ホテルのお部屋は正午までお使いになれます) オプショナルツアー* |
朝:○ 昼:× |
| 夕刻 | 専用車 | 専用車にてデリー空港へ |
| デリー空港 | 19:35 | JL740 | 日本航空にて帰国の途へ | 夕:機 |
| ■ 機中泊 |
| 5/19 | 成田空港着 | 06:55 | 成田空港着、入国通関後、解散 | 朝:機 |
| *オプショナルツアーのご案内
アグラ日帰り観光 5月18日(月)実施予定
愛の墓碑タージマハルと壮大なアグラ城を巡る人気の日帰りツアーです。
日本語ガイド同行、昼食付き、アグラまでの往路は特急列車利用、復路は専用車利用。
*参加ご希望の方は、その旨を参加申込書にご記入ください。 |
ご旅行条件
|
|
Copyright (C) 2015 Makaibari Japan Ltd. All Rights Reserved.
|